サッカー少年よ、勉強しろ!

サッカー少年から一転、2017年中学受験に向けて勉強はじめたツグオの記録。兄ナガオはサッカー三昧。

乳房全摘出手術 入院日7日目 (手術5日後)リンパケア- Day 261

病院の消灯は10時。そんなに早くは寝られないという人もいるかもだけど、山小屋にいくと夜7時には寝ちゃえる私にはなんてことはない。午後10時に寝て、夜中何度か目が覚めて、まだ朝じゃないのかとがっかりして、最終的に6時前に起床。あーなんて健康的な生活かしら。

この日も朝5時半に自然と目が覚めて(というか同室の方のいびきアラームで起きたんですけど)、そっと部屋を抜け出して白湯をもらい、ベッドにもどってサボリーノの朝パックをしてたら前日入院された隣のベッドの方の目覚ましアラームが鳴り始めました。初日だもん、月曜日だもん、そりゃアラームも鳴るよね。しかもピカチューの声のアラームってかわいいね、なんて思っていました。ところが待てどくらせどアラームを止める気配がない。さては同室の女性のいびきがうるさくて耳栓してるのかも!と思い、起こしてあげるべきか悩んだのですが結局本人が気づくまで放っておきました。ヘッドフォンで音楽聴いてたらきにならんし。

ところが、その後ラウンジでお茶飲んでたら同室の女性(私の病室は4人部屋で、この方とアラームの女性と私の3人が在籍中)が憤慨した顔で現れました。「あの電子音、不快で仕方ない」みたいなクレーム。確かに携帯のアラーム切ってなかったのは手落ちではあるけれど、1回目のことだし、そんなおこんなくても。

あんなの朝から鳴らされたら眠れない!と怒る女性は70歳。「朝6時のアラームより、一晩中きかされるあなたの豪快ないびきのほうが相当迷惑ですよ」とは言いませんでしたが。ww 山小屋慣れしている私はまぁ我慢できますけど、他の方はそうとう辛いと思いますよ。この女性、いつもよく眠れていないと看護師さんに話していますが、結構な音量のいびきを一晩中かいていらっしゃるので、眠れていると私は思います!

まぁ、大部屋ですし、お互い様ということで。と件の女性はなだめておきました。ww

病院でツラツラと病気のことを考える

日がなやることがないので、ツラツラと病気のことを考えていました。日常では同じ病気の人に会うことはなかなかないし、出会っていても普通わかりませんし。その点入院中に病棟で出会う患者さんは100%乳がん。ww だって乳腺腫瘍外科だもん。

なんとなくおしゃべりをしていると多くの方が「告知されたときは頭が真っ白になった」とか「三日三晩泣いた」とかおっしゃってました。我が身を振り返るとまぁそんなこともあるだろうくらいにしか感じなかったなぁ。あと遠方から通院・入院されている方もいて、ここの病院ならこの病気を治してくれると信じている、とか耳にすると「おお。その生への執念を尊敬します」とか本気で思います。子供を育てたいとか守りたいとかならそのお気持ち痛いほどわかります!と思うんですけど、私くらいの人生折り返しちゃってる諸先輩にはまぁほどほどでよくない?という気持ちを共有したくなります。しませんけどね。

私なんてもともと治療さえしたくなくて、無治療なら2年はもちませんよ、といわれて、2年生きられれば十分じゃん!とか思っていました。病状がすすんで転移するととても辛くなると思うので軽々に言ってはいけないことですが、もし周囲に迷惑をかけることなく静かに息をひきとれるなら・・。実際は周囲に迷惑をかけるだけなのでがんばって治療しないといけません。

昼前に在宅勤務している夫がプラっと顔を見に病院に寄ってくれました。そういう小さな出来事がやっぱり嬉しいあたり、私もやはり人の子です。( ´∀`)

リンパケア指導

この日の午後はリンパケアの指導をうけました。専門の職員さんからリンパ浮腫についてのベーシックな説明があり、私はリンパ節郭清をしているのでリンパの回収先がないためむくむ可能性があることの再確認です。生活習慣の話をして、とにかく運動すること、疲れたら休むこと、を何度も言われ・・・いや、実は「疲れた」がよくわからないんです、私・・とエンドレスで仕事をしてしまうことなどを話したら「ではタイマーをかけて1時間ごとに横になるとかしてください」となかなか実用的なアドバイスをいただきました。

頭痛がするとか熱が出て動けないということはあるのですが「疲れて動けない」という感覚はほぼありません。日頃はそれで何ら問題ないですけど、今後はそこからリンパ浮腫を起こしてしまう可能性があるわけで。ええ。これからは無理して休みますよ!

あと蜂窩織炎だけは要注意なので異変があったら即病院に電話してください、とのこと。これは細菌性の炎症で怪我などで皮膚から細菌が入って炎症をおこすと高い確率で発熱して患部がぱんぱんに腫れるみたいです。あと真っ赤になって発疹もでるとか。あとで看護師さんとその話をしたのですが、乳腺科では蜂窩織炎(なんならリンパ浮腫)も見たことないので、と言っていたので少し安心しました。

ドセタキセルのむくみとリンパ浮腫のむくみは発生のメカニズムが違うのですが、それでもやはりむくみやすい体質ではあると思うので、今後はほんとむくみには気をつけようと思います。

リンパ郭清した側の腕の怪我はダメ・・ボルダリングするたびに腕とか手の甲とか傷だらけにしてしまうんですけど。だいたい腕を酷使したらいけないって言ってたし、ボルダリンはもう無理なのかな。

いや、やりたいことができなくなっては生きている意味がないので、治療がひと段落したらまたボルタリングは絶対やるのだ!

まずはリハビリから٩( 'ω' )و

oshiete-gan.jp