サッカー少年よ、勉強しろ!

サッカー少年から一転、2017年中学受験に向けて勉強はじめたツグオの記録。兄ナガオはサッカー三昧。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

劣等感と戦え <土特8回>

8回目の土特を終えて帰宅したツグオが険しい顔をしていた。何かあったのかなと思って、様子を聞くと、今日のウィークリーチェックと復習テストは100点だったという。お、ツグオ頑張ってるじゃん!というと「ウィークリーチェックとか復習テストが出来ても演…

完全なる首長竜の日を読んだ。

私は本を読むのは好きな方だと思う。読書家というレベルには達しはしないが、いつも何か読んでいるかも。特にお風呂タイムとかお料理タイム(←煮込み中や炒め中)は脳みそが暇になるので本を読んでいることが多いかな。

立体図形地獄

GWスタート。10連休の夫がうかれる一方で一日のオフもない兄ナガオはうなだれる。何がゴールデンなんだっとブツクサ言ってるけど、オシム氏も言っているじゃないか『休むのは引退してからでいい』って。というわけでナガオはサッカー、夫はうきうきと外出。

勉強時間の効率をあげろ

イラチな母に似ず、のんびり屋さんのツグオ。ごはん食べるのも勉強するのもゆったり~としている。悪いことじゃないんだけどね、中学受験生は慢性的に時間が足りないのでこのペースではさすがに困る。タイムマネジメントを学んでみると(まだ学び中だけど)…

母を恐れる息子達

以前にちらっと書いたことがあるのだが、私は昔相当な鬼母だった。その頃の我が家のルールは「何やってもいいけど、母を不機嫌にさせることだけは許されない」だった。絶対君主というか独裁政権というか。。よく私の親に「ナガオとツグオがやせてるのは、あ…

俺にパスしろ!

サッカーデイの日曜日。ツグオもナガオもサッカー三昧。母は悩んだ末にツグオを放ったらかしてまた兄ナガオのサッカー応援に行ってしまった。だってジュニアよりジュニアユースの試合の方が面白いんだもん。

保護者面談のアンケートに苦しむ、の図

ケロ太さんのブログを見て思い出した、保護者面談のアンケート。。 目の前に広げてみるも、何も書く事がない。 学習に関する相談といっても、ツグオの場合、やってみないとわからないので出来るとも出来ないともいえない。先生の指示どおりに家庭学習もやっ…

私はこんな母親になりたいのだ。

私が持っている唯一のマンガが宇宙兄弟 。出来のいい弟と人間味あふれる兄が子供の頃からの憧れである宇宙飛行士を目指す話だ。映画化もアニメ化もされた大人気マンガなのでご存知の方も多いだろうな。

小学校の先生に心は開かない

新学期になり、ツグオの担任がかわった。保護者会後、先生に一年間よろしくお願いしますと挨拶した。その際に学校でのツグオの様子を聞いたところ、 「私(先生)がどういう人間か、どこまで心を許していい人間か、信用できる大人か推し量っている様子です。…

6年国語B「青の時間」が超難しい<10週目/39週>

ツグオが「今回の国語Bは相当難しい」といってテキストを持ってきた。子供にとっては難しい文章でもさすがにこちとら40年以上生きてる兵だよ。なめてもらっては困る、としっかり文章を読み込んだ上で思った。

受験生のサポート方法が分かった気がする、の巻

図書館派の私としては書籍の購入は相当ためらわれるのだが、どうしても実践! タイムマネジメント研修は読んでみたい。そしてこの書籍にはkindle版しかない。ひどい。。 とりあえずサンプルを読んでみて・・・サンプルじゃなんか全然わからないから結局購入…

公民を落としてはならないワケ

6年生社会、最後の新出単元「公民」が始まった。ツグオにとっては初めての(そして唯一の)ハンデのない単元だ。本人もこれで実力勝負できる!と言っている・・いや、今までも全部十分実力勝負なんだけどね。^^;

眠くて仕方ない・・・母が。

仕事を終えたナガツグ母が帰宅したのが午後7時半。ここからが勝負。

人の3.5倍努力する、と約束するの巻

先日、ツグオが塾の先生に「キミは頑張り続けられるか?」と問われたらしい。なんて答えたの?と聞いたところ「はい、とは即答できなかった。」とのことだった。そりゃそうだよな、そこで「はい、合格に向けて最後までやり通します!」なんてこぶしを突き上…

出費は続くよ。

本日の出費。中学生のナガオの電子辞書。カシオ 電子辞書 エクスワードXD-Y4800。 家電量販店でがんばって値切って30,000円也。

6年生の必需品A3対応複合機。買い替えたい。

中学受験生の家庭で絶対あった方がいいのがA3対応コピー機。我が家では複合機PX-1600がかつて大活躍してくれた。夏休みくらいから、有名中(別名電話帳。有名中学の過去問が多数掲載されていてサピでは必ず購入することになっている。5,000円くらいかな?)…

サッカー少年の日曜日

サッカーデイの日曜日の朝は早い。6時にお弁当を作って兄ナガオを送り出し、母は別便で応援に出る。車で片道2時間は遠いけど、丸2年こんな生活だからさすがに慣れてしまった。

土特6回目。理科のウィークリーチェックは0点。

久しぶりの土特の授業を終えたツグオが元気に今日の報告をしてくれた。理科のウィークリーチェックは90点だったとのこと。

6年国語B「夏の葬列」<9週目/39週>

テキストナンバー09の国語Bは物語文「夏の葬列」だ。ツグオに「バッドエンドだから覚悟しておいて」と言われつつ読んだところ本当にバッドエンドで鳥肌がたった。 サピらしい物語文のチョイス。暗い話とか重い話多いもんね〜。まぁ入試で問われるのがそうい…

6年生でうけるテストを数えていたら色々思い出した

6年生ともなると、SOや合不合とか公開模試など各中学受験塾で沢山の模擬試験が活発に行われる。自分の所属する塾のテストだけでは全体の立ち位置が不安なので他塾のテストを受けることも珍しくない。 サピのテストでさえ全部は受けられない我が家としては「…

立体図形を切り刻め!

ツグオの算数で立体の断面図が出題されていた。私あんまり得意じゃないかも。平面はまだいけるけど、三次元はちょっと苦手・・高校生の時、数学でZ軸が頭の中で描けなかった苦い記憶。。 幸い息子達は空間認識が苦手な母のDNAは受け継がなかったようで立体図…

麻布模試の効果テキメン

ツグオはノートではなく裏紙を使って勉強することが多い。そのため計算式とか解答の書き方がめちゃくちゃになりつつある。 鉛筆で計算式が沢山書いてある上に、赤ペンで次の計算式を書く。色が違うから下の文字とは区別がつくらしい。その発想がすでにアンビ…

4月度マンスリーテスト 記述の採点が悔しい件

4月度マンスリーの採点がWEBにアップされる時刻。会議中のため結果をみられずそわそわしてしまうあたり、私もやはり人の子だ。(親だけど。)日頃は4月のテストなんてまだまだどうでもいいわ~なんてうそぶいてはいるもののやっぱり数字が出ると気になるよね…

計算は見直すべきなのか、という疑問

ケアレスミスをなくせ!というのは受験生(というより、受験生の親)の大命題。単純な計算問題から一行問題、解法はあっているのにその途中式・・計算ミスのチャンスはそこかしこに潜んでいる。 そこで、よく言うのが「計算の見直し」なんだけど、計算の見直…

サッカーママな一日

日曜日はサッカーデイ。真冬の極寒地獄での試合応援の日々も終わり、少し薄着になれるよい気候になってきた。真夏の灼熱地獄の試合応援までのわずかばかりの幸せな時期だわ・・

4月度マンスリーテスト 自己採点

ツグオの楽しみにしていた初マンスリーテスト。自己採点の感想は「丸の方が多く見える割に点数が低い!」。いや、それはキミが単に丸を大きくつけすぎているだけだよ・・・

4月度マンスリーテスト勉強 <8週目>

ツグオにとっては初めてとなるマンスリーテスト。範囲があるテストだし、既出分野なのでなんとか少しでもアウトプットできるかな?私は夏までは成果が見えなくても大丈夫と思っているけど、本人はやっぱりがんばっただけの成績が欲しいそうだ。超入門コース…

受験後には中学生活があるということ

ツグオの新学期がスタートした。教室が替わり、担任が替わり、クラスメートの顔ぶれもかわった。気分が一新され、春ってやっぱりやる気が出るよね。 帰宅後担任の先生の話やクラスのメンバーをいろいろ報告してくるツグオに待ったをかけて、母は一番気になる…

下剋上受験・・・あな、おそろしや

受験ブログで大人気の桜井信一さんという方がいる。毎日のブログが大変面白いなぁ、と思ってたらとても有名な方だったみたい。先日ブックオフで氏の書いた「下剋上受験」という本が並んでいるのを発見し、夫に「この本、人気みたいだよ。」と教えたところな…

ボーディングスクールという選択

ツグオの中学受験を決める前に(一瞬)検討したのが「マレーシアのボーディングスクール」という選択。ご存じの向きも多いかと思うが、ボーディングスクールとは全寮制の学校のこと。親元から離れて学友とともに学校で生活し、勉強する学校のこと。 これから…