サッカー少年よ、勉強しろ!

サッカー少年から一転、2017年中学受験に向けて勉強はじめたツグオの記録。兄ナガオはサッカー三昧。

受験日はいつもと変わらない『一日』

f:id:nagatsugu:20170123160740j:plain

中学受験本番。

 

試験前日は予定通り塾に通い、いつも通りの食事をして普段通りに就寝した。受験日当日はいつもより少し早起きしていつも通りの朝食。ハムと卵にスープとめかぶ、お茶碗一杯のご飯を食べた。

 

夫は仕事で不在、兄ナガオは起床前だったので誰に見送られるでもなくツグオと母の二人で家を出る。日の出前の空は気温は低いけれど「冷たさ」は感じなかったな。

試験日だからといってファンファーレが鳴り響くわけでもなく、一張羅を用意してるわけでもなく、カツカレーを食べる訳でもない。その日を迎えるまでは受験日は何か特別な一日なのではないかと思っていたけれど、迎えてみればいつもと何ら変わらないただの一日だった。毎日の生活の「学校に行く」のパートだけが「試験会場に行く」に変わっただけといった感覚というか。

それでも試験会場に到着するとサピの先生たちが大勢で待ち構えてくれていて、胸がぐっと熱くなった。真冬の寒空の下、どこの塾よりも激励の先生の数は多かったと思う。初対面の先生の「落ち着いてしっかりやりなさい」の一言にツグオは頭をさげる。20人くらいいたのだろうか、いつになったら終わるんだ?と思うくらいたくさん握手をしてもらった気がする。そして直接お世話になっている先生からは肩をたたかれ力強く頷くツグオ。そんな光景を見るだけで母は涙涙だった。無事この日を迎えられたことに心から感謝したい。そしてここまでがんばった息子を本当に誇りに思うよ。

 

試験後はテストの話も間違い直しも一切しなかった。時々ツグオが思い出したように「そういえばこんな問題が出てさ・・」なんて言う度に「もう終わったテストのことは忘れよう。次の試験に向けて今できることをやろう。」と励ました。兄ナガオは試験問題を見て「よくこんなアホらしい問題に1時間も取り組んだよな。」とティーンネージャーらしい回りくどい称賛をおくっていた。出張から帰ってきた夫は「今日はカレーの日なんだぞ!」と一人しつこくカツカレーを推していた。

算数プリントに青息吐息

f:id:nagatsugu:20170104214206j:plain

お正月三が日は天気も良くて気持ちが良かった。半月くらい前は「寒すぎる」と腹を立てていたような気もするが、何しろ記憶力が乏しいので最近は「今年は暖冬だなー、これが温暖化?頑張れパリ協定」とか相当油断している。ところが今朝は小寒、憎らしいくらいに季節は暦に正確なようで、これからまた冷え込んでくるらしい。

例年センター試験の日は天気が崩れるから、受験生の母としては心してかからなければならない時期だ。毎年思うんだけどさ、入学試験って夏にやってくれないかな。せめて秋。それならインフルエンザの心配も雪の心配もなくて、試験を終わらせてからスッキリと学校で思い出作りでもして卒業できるのにさ。一年で一番入学試験にふさわしくないシーズンが2月だと思うのだが。文科省はその辺どうお考えなのだろうか。立ち消えになった秋季入学案より、春季入学だけど試験は夏、みたいな案をブラッシュアップして欲しい。

続きを読む

今年買ってよかったモノ2016

はてなブログ でトピック「2016年ベスト◯◯」を見かけたので書いてみたものの、トピック募集はすでに終わっていた。はてなのシステムいまいちよくわからない。でもこういう個人的ベストのエントリは楽しくて好きなので私も紹介しよっと。『今年買ってよかったもの2016』!

続きを読む

豆腐メンタルをコントロールせよ

f:id:nagatsugu:20161223195220j:plain

過去問の出来が悪かったらしく勉強部屋から出てきたツグオが大荒れだった。悪態をつきながらモノに八つ当たりをしている。気持ちはわからんでもないが、荒れても仕方があるまいよ・・・でも下手に刺激するのもアレなのでと母が傍観を決め込んでいたところテレビを見ていた兄が鋭い一言を発した。

「豆腐メンタルだな。」

続きを読む

クラブW杯を見ずして

クラブワールドカップ2016決勝カードはまさかのレアルマドリードvs鹿島アントラーズ。SSから帰ってきたらちょうとキックオフとなり、もう勉強どころではなかった。

さすがに母もこのゲームを前にして勉強した方が・・・とは言えない。どちらかというと勉強していたら「この試合は見た方が・・」と言っただろう。だってそれくらいあり得ないカードじゃない?子ども達も画面隅の表示が途中「鹿島2-1レアルマドリード」となったとき「ゲームでもありえない画面だ」と驚愕していた。

(誤算は鹿島の予想以上のパフォーマンスで延長戦までもつれこんだこと。1時間45分だけ、と思っていたのに2時間15分もテレビに釘付けになってしまった。現地で観戦していた人は30分も多くあのプレーを見れて本当にラッキーだったよね!)

それにしても柴崎君すごかった。曽ヶ端選手も神がかってた。

柴崎君といえばいつも2010年の高校サッカーを思い出す。青森山田は決勝で破れるのだが、テレビカメラは敗退した2年生の柴崎君の姿ばかりをずっと追っていた。テレビの前で「オイオイ、優勝した山梨学院大の選手を映してあげてよ〜」と思いながらも、それくらい柴崎君は注目されているんだな、とも感じていた。プロになってまたテレビの前で見ることになるだろうな、と思ってたらそれから6年でレアルのゴールを割る選手になってた。

1月は天皇杯やら高校サッカーやらで例年とても楽しい季節だ。来年はさすがにそんなに盛り上がっていられないと思うけど高校サッカー決勝だけははテレビでライブで見たいな。がんばれ、全国のサッカー高校生。

www.ntv.co.jp

・・・なんかすごいゾーンがある。

余談

クラブW杯といえば、20年前にユベントスvsリバープレートの試合を国立で観た。あの時プロのプレーって感動するんだ、と初めて感じたよ。オルテガすごかった。

地味に学習中。漢字の要 STEP3 入試実践演習編

サピの漢字教材の「漢字の要」はSTEP1〜STEP3の3冊構成。でも大事なのはSTEP1だけで(多分)、STEP1でおおよその漢字はカバーできるらしい。子どもも塾で中等部(?)以外の学校はSTEP1だけでよろしい、というような説明があったと言っていた。

でも我が家は現在STEP3に取組中。中等部とは縁はありませんが、3冊完了は最初からの目標なので地道に日々こなしています。 ( ̄▽ ̄;)

続きを読む

見せてやれ、底力。

通勤途中、電車の窓横にカロリーメイトの広告を見つけた。

グラフィックはこれから入試会場に向かうのであろう凛とした村上虹郎君とそれを見守る母親のシルエット。

母は、がんばれとは言わない。

がんばれと言うかわりに、食事に気を使ってくれる。

八つ当たりを受け止めてくれる。

テレビの音を小さくして見てくれる。

そして、合格した時は、きっと自分以上に喜んでくれる。

だから、がんばろうと思う。

見せてやれ、底力。

 朝から目頭が熱くなってしまった。

中学受験を決めてから10ヶ月、私がぎゃんぎゃんうるさくわめいたこともあった。不安から子供をなじるようなことも言ったかもしれない。我が家は特に受験準備期間が短いために子供の負荷も大きかったと思う。子供が直接、塾の先生から「相当の覚悟」を求められたこともあったらしい。

なんだかんだありながらも、ツグオはよくがんばっている。

最後のマンスリーでは今までで一番の成績だったし、最後の模試となる合格力SO4回目でも結果を出せた。

模試はなくなるけれど、SSの席次や過去問の出来で、成果は自覚できる。冬期講習や正月特訓を経て、さらには本番入試の中で、まだまだアウトプットの向上は続くはず。

何しろ球際の強さには自信ありだ。

 

youtu.be

↑ 帰りの電車では動画で泣いた。帰宅ラッシュの中、スマホ握りしめて泣いていたおばさんはワタシです。